- HOME >
- パーソナルトレーナー
頂上までの最短ルートは一人ひとり違う。あなただけの成功ストーリーを見つけるために私たちが徹底的にサポートします
自宅でのトレーニングに不安を感じている方もいらっしゃるでしょう。
頭ではわかっていても本当に続けられるかな…、やる気はあるけど独りじゃ心配、モチベーションを維持できるだろうか?
そのような気持ちを支える継続サポートこそが私たちの一番の頑張りどころです。

森 俊憲 (Toshinori Mori)
ボディデザインプログラムとは、決して外見だけの効果を求めるものではありません。
効率的な運動メソッドによる体力&気力向上により、仕事や私生活にもメリハリや好循環をもたらしてくれる最高の自己強化メソッドです。
新たな自分に出会えるチャンスをものにしてください。

森 和世 (Kazuyo Mori)
着飾るよりも中身で勝負してみたい。でも毎日のリズムや習慣を変えるのは大変…?いいえ、ご安心ください。スキマ時間をフル活用できる実践メソッドを多数ご用意しています。
オフィシャルアドバイザー

大須賀 克己 氏
【資格】
米国カリフォルニア州公認カウンセラー/アナハイム大学名誉博士(人間学)
※その他多方面にてご活躍中
【著書】
「自己開発への道」(マネジメント社)/「心を開いて生きよ」(マネジメント社 )など多数

岡野 洋美 氏
【【資格】
財団法人生涯学習開発財団認定コーチ/I&R Approaches協会代表/日本コーチ協会会員/国際コーチ連盟会員
※その他多方面にてご活躍中

小野寺 正道 氏
【学歴】
東京大学教養学部基礎科学科卒業
東京大学大学院総合文化研究科(身体運動科学)修了
東京大学大学院身体運動科学研究室修了
(指導教官:石井直方教授)
自らのトレーニング経験と指導経験に加えて、身体活動時の反応を予測可能とする事を目的として大学院で研究活動を実施。
研究テーマ:
1.力学的刺激に対する初期応答遺伝子の発現
2.力学的刺激に対する生理反応のシミュレーション(分子/細胞レベル〜個体レベル)
【実績】
身体運動科学に関わる理論・研究/日本社会人ボディビル選手権大会3位/産学連携・研究開発/健康関連商品・サービスの企画開発/メディカルフィットネス施設立ち上げ
※その他多方面にてご活躍中

【学歴】
東海大学大学院体育学研究科 修士課程修了
順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科 博士後期課程修了
【職歴】
東海大学体育学部武道学科 非常勤講師
順天堂大学スポーツ健康科学部 非常勤助教
法政大学 兼任講師
NPO法人 こどもとシニアのこころ支援の会
【資格】
博士(スポーツ健康科学)
第一種衛生管理者
健康運動指導士
ホームヘルパー2級
【専門】
遺伝を考慮したトップアスリートへのスポーツ科学指導
メタボ・介護予防など健康づくりに寄与する運動指導

【保有資格】
NSCA認定パーソナルトレーナー(NSCA-CPT)/NSCAジャパン レベルアッププログラム レベル1認定/加圧トレーニングインストラクター/ゴールドジム公認パーソナルトレーナー
【経歴】
千葉県 市川市公認スポーツ指導者養成講習会 トレーニング実技講師(2006年〜)/千葉県スキー連盟 指導者・準指導者養成講習会 トレーニング実技講師(2006年〜)/東京オープン・ボディビル選手権大会 2005年、2006年入賞/味の素公認アミノ酸スポーツマイスター(2010〜)/千葉トレーナー勉強会講師(2012年9月・2014年3月) 他多数

【資格】
加圧トレーニングインストラクター/日本ホリスティックコンディショニング協会認定ホリスティックコンディショナー/東洋オステオパシー協会認定オステオパシーセラピスト/FNC認定アクアパーソナルトレーナー/東急スポーツオアシス認定スイムトレーナー/国際救急救命協会 BASIC AED
【選手歴】
マウンテンバイクダウンヒル(MTB DH)プロライダー/ワールドカップ出場(2000年、2001年)
【講師歴】
ティップネス アシスタント研修/東急スポーツオアシス スイムトレーナー研修/DOJYO EDUCATION 講師/その他多数のスポーツ指導者養成に関わる

【資格】
柔道整復師/柔道整復師認定スポーツトレーナー/JATAC認定アスレチックトレーナー/介護予防運動指導員